voiceインタビュータイトル


温泉があるのは安楽寺さんだけですか?

A) 八十八ヶ所のうち、
香川県の75番札所 善通寺さんと安楽寺だけです。
由来

温泉とお寺の組み合わせはいかがですか?

A) 元々、八十八ヶ所開かれた弘法大師様がこの地で温泉を発見されたのがこのお寺の始まりです。
この温泉は身体に良いとされており、人々を病から救う薬師如来様を祀っています。
温泉地は、神様や仏様をお祀りしている所が多いです。
有名な所だと、「温泉神社」等がありますね。

 
安楽寺

どんな方がこられますか?

A) ここは宿坊ですので、宿泊をされる方専用の温泉です。
地元の方は、銭湯に行かれる事が多いです。
お遍路や旅の疲れを癒すために、温泉に入られる方が多いです。

 
温泉宿坊

源泉は近くにありますか?
 
A) 大師堂の前にあります。
本堂の横に弘法大師様をお祀りしている大師堂の前です。

 
源泉

 
温泉の素の導入のきっかけは?

A) お寺のオリジナル、お寺の個性、他とは違う商品…と考えていたときに、
入浴剤の宣伝や、入浴剤メーカーの番組を見て、「オリジナル入浴剤を作ったら喜ばれるのではないか」と思い、インターネットで検索をしたら「温泉の素」さんが出てきました。

 
  1.  ありがとうございます。この分野では、ナンバーワン。小ロットで温泉の素を作るという所でひいきにされています。

ホームページを見たら、温泉の素さんが、一番幅広く製造されているというイメージを受けました。
 
商品一覧
温泉の素を購入したお客様の声は?

A) 地元の方が「よく温まる」という事で購入してくださっています。
本堂で販売をしているのですが、「お守り」よりも地元の方へ買って帰るお土産には、「温泉の素」がちょうど良いと非常に好評ですよ。一番売れています。

コロナ禍になってから、御朱印の郵送対応もしています。
薬師如来様に御遣いをする十二神将をお祀りしていて、今年は十二支のトラの御朱印と一緒に入浴剤をセットでお送りしました。

八十八ヶ所、毎年お参りをしていたのにコロナ禍で来れないというお客様がいます。
そんなお客様に入浴剤を送ると大変喜んでくださっています。
最近では、春には「さくらの湯」夏には夏限定の「レモンの香りのやくしの湯」など季節に合わせてご提供し、お届けしています。 商品


本堂の様子


 

ご協力ありがとうございました。


 

安楽寺

第六番 温泉山 安楽寺様のホームページはこちらから